News

2019.02.14

岸田繁 LOVE FM FESTIVAL2019 弾き語りライブ決定

LOVE FM FESTIVAL2019 Meets. FASHION MONTH FUKUOKA ASIA
岸田繁(弾き語り)の出演が決定しました!
入場無料のフリーイベントとなります。多くの方のご来場をお待ちしております!

詳細は後日オフィシャルにて随時更新されます。

▼会場
福岡市役所前ふれあい広場 入場無料
▼日程
2019年3月10日(日) 11:00~19:00 (詳細時間近日公開予定)
https://lovefm.co.jp/topics/more/1337


2019.02.02

岸田繁 阪急十三駅の発車メロディを制作、2月2日始発より施行開始!

岸田繁が敬愛してやまない阪急電鉄。
その阪急電鉄から直々に依頼を受け、制作した発車メロディが、本日2月2日(土)初発列車から、阪急十三駅4号線(宝塚本線 梅田方面行き)にて使用される事が決定しました。
また、すでに十三駅に設置されている3号線(宝塚本線 宝塚方面行き)のホームでも、発車メロディの使用が開始されます。

2019.02.01

岸田繁「交響曲第二番」初演、3月27日のCDリリース決定!

岸田繁制作、広上淳一指揮、京都市交響楽団演奏による「交響曲第二番」初演が、3月27日にCDリリースされることになりました。

今作には、昨年12月4日に開催された愛知県芸術劇場コンサートホールでの公演から「交響曲第二番」の他、岸田作曲による管弦楽小曲2曲が収録されます。

意欲的な5楽章構成だった前作に比べ、「交響曲第二番」は、ソナタ形式の第1楽章から始まる4楽章構成。対位法的な構築に力点が置かれており、バロックや古典派への嗜好を見せながらトリスタン和音や神秘和音も採り入れた繊細な和声感覚や、またフィボナッチ数列をとる拍節構造といった現代的な感性など、岸田の鬼才がほとばしる緊密な作品に仕上がりました。

この他収録されるのは、京都市交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏団のために書き下ろされた舞曲「あなたとの旅」、そして2015年「第一番」作曲中に生まれた管弦楽曲を新作として仕上げた序曲「心の中のウィーン」の2曲。また、合わせて公開されたCDジャケットは池田早秋がイラストを手掛け、卓抜な着想にあふれたシカが描かれております。

CDリリース直後、3月30日には東京オペラシティコンサートホールで、「交響曲第二番」初演の東京公演が行われます。


 

[リリース情報]

岸田繁・京都市交響楽団・広上淳一(指揮)
『岸田繁「交響曲第二番」初演』
2018年3月27日発売 VICC-60955/¥2,500+税

1. 岸田繁 交響曲第二番 op.8 第一楽章 アレグロ・コン・モート ロ短調
2. 岸田繁 交響曲第二番 op.8 第二楽章 アダージェット・パストラーレ 二長調
3. 岸田繁 交響曲第二番 op.8 第三楽章 ジーク・アラ・バロッカ ニ長調
4. 岸田繁 交響曲第二番 op.8 第四楽章 アレグロ・モデラート イ短調
5. 弦楽五重奏のための古風な舞曲「あなたとの旅」(管弦楽版)op.7
6. オーケストラのための序曲「心の中のウィーン」op.9

2018年12月4日 愛知県芸術劇場コンサートホール


2018.12.02

交響曲第二番 初演 オフィシャルシャツ販売

京響プレミアム「岸田繁 交響曲第二番 初演」”Symphony No.2″ オフィシャルTシャツ/オフィシャルロンTホワイトを各公演会場にて販売いたします。

池田早秋さんが手がけたメインビジュアルのイラストを前面にあしらい、背面には交響曲第二番の「Ⅱ」の文字が力強く大胆に記されております。

数量に限りがございますため、お買い求め際はどうぞお早めに物販コーナーへお越しください。

 


2018.11.22

岸田繁「交響曲第二番」初演 当日プログラム&ティザー公開

京響プレミアム「岸田繁 交響曲第二番」初演、当日のプログラムが公開されました。
第二部 交響曲の前段にあたる第一部では、世界音楽~響きのインスピレーション「フォークロア・プレイリスト①」と題して、岸田が新たに書き下ろしたオーケストラ作品「弦楽五重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』(管弦楽版)」「オーケストラのための序曲『心の中のウィーン』」の他、自身が敬愛するバルトーク、ショスタコーヴィチ、ヴィラ=ロボスの楽曲が演奏されることが決定しました。

併せて、「交響曲第二番」初演 ティザー映像が公開となりました。
https://youtu.be/xESqvBk_Ir4



《第一部》

岸田繁 / バルトーク・ベーラ / ドミトリィ・ショスタコーヴィチ / エイトル・ヴィラ=ロボス
世界音楽~響きのインスピレーション「フォークロア・プレイリスト①」

Ⅰ. 岸田繁:弦楽五重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』(管弦楽版)
Ⅱ. バルトーク:ルーマニアンフォークダンス
Ⅲ. ショスタコーヴィチ(バーチャイ編):室内交響曲Op.83a 第1楽章
Ⅳ. ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第4番 第2曲
Ⅴ. 岸田繁:オーケストラのための序曲「心の中のウィーン」

《第二部》
岸田繁:交響曲第二番
第一楽章 アレグロ・コン・モート  ロ短調
第二楽章 アダージェット・パストラーレ  ニ長調
第三楽章 ジーク・アラ・バロッカ  ニ長調
第四楽章 アレグロ・モデラート  イ短調

▽チケット情報はこちら
https://shigerukishida.com/news/post/ippan


  • 前のページ
  • 次のページ