News

2022.10.07

岸田繁オリジナル楽曲による、バックスキンビールブランドムービー、10月8日(土)に公開!

京都音博でオフィシャルビールとして協賛しているバックスキンビールは、ブランドコンセプトとして掲げるBe Creative を表現した、岸田繁オリジナル楽曲によるブランドムービーを 2022年10月8日(土)に公開します。

バックスキンビール公式 YouTube
https://youtu.be/v5GlkFbg4zg

【ムービー制作コンセプト】 ビールが踊るとき、ココロも踊る。ビールと人とのコミュニケーションがより楽しく、イマジネーションあふれる時間であるよう、バックスキンビールに宿るさまざまな人格を、ミュージックビデオとして制作。岸田繁とコラボレートした完全オリジナル楽曲で、ポップでクリエイティビティあふれる世界観をめざしました。この楽曲と映像を肴に、今宵、あなたはどのバックスキンビールを楽しみますか?

ブランドムービーは、以下の場所でご視聴いただけます。
・京都音楽博覧会 2022
2022年10月9日(日)に開催される「京都音楽博覧会 2022」にて、会場CMとして流れます。バックスキンビールはオフィシャルビールとして協賛しています。

■「バックスキンビール」について
台湾の総合飲料メーカーである KING CAR グループが製造するドイツビール。単一の醸造所では、ドイ ツでも珍しい 9 種類ものビールを展開。2021年4月23日より日本サルベージサービスが日本総販売代理店として販売を開始している。 ビールの故郷ドイツ伝統のビール製法であるビール純粋令と、ビアスタイルにこだわり、麦芽 100%と天 然ホップ、酵母と、カバランウイスキーで定評の良質な天然水のみを使って、台湾で醸造されているドイツビールです。

■京都音楽博覧会 2022
会期:2022年10月9日(日)
URL: https://kyotoonpaku.net/2022/

■バックスキンビールWEB サイト
https://buckskinbeer.jp



2022.09.30

岸田繁の出演が決定!佐賀県・江北町70周年記念ライブ「宝探し」先着500名さまを無料ご招待!

町制70周年を迎えた佐賀県・江北町では、西九州新幹線開業で西九州が大きく注目された今年、町の記念楽曲をくるりに依頼して頂き、制作しました。楽曲名は「宝探し」。くるりの2人が実際に町を訪れ、その際に感じた町のイメージを基に書き下ろされた楽曲です。
今回は岸田繁をはじめ、今注目のアーティストとともに、佐賀県江北町70周年記念ライブを実施します。江北町の日常の中にある「宝」をぜひ探しにお越しください。
 
【イベント概要】
日時:20221112日(土)15:00開場 16:00開演
場所:佐賀のへそ ふれあい交流センター ネイブル
出演:岸田繁ほか(その他出演者は、決定次第LOVE FMのホームページ、SNSでお知らせします)
入場料:無料 ※先着500名様を無料ご招待します。
必要事項をご記入のうえ、PASS MARKETよりご応募ください。
チケットを確保頂けた皆様には後日PASS MARKET経由で詳細をご連絡いたします。

※転売目的のご応募はご遠慮ください。
※当日ご入場の際に身分証明書によるチケット確認をさせて頂きます。
※会場の駐車場には台数制限があります。
 
お問い合わせ:
takara@lovefm.co.jp 092-734-5462

2022.09.22

2020年長崎県美術館で予定されていたイベント「After Image」が、2022年福岡にて開催決定!

2020年長崎県美術館で予定され、コロナ禍で延期になっていたイベントの開催が、2022年福岡にて決定しました。第一部は岸田繁とHardcoreAmbience(元スーパーカー ナカコー×福岡のドローン作家ダエン)によるセッション。第二部は岸田繁弾き語り。場所は先日オープンした西日本でも希少なサイズのギャラリーOVERGROUND。貴重なライブ、お見逃しなく!

「After Image」岸田繁 + Koji Nakamura + duenn
Sunday, Nov 13th, 2022 開場16:00 / 開演17:00

会場:OVERGROUND
福岡市博多区美野島1-17-5 寿ビル2F
前売り¥5,000+1D 当日¥5,500+1D
25歳以下¥3,000+1D(当日身分証提示)

■WEB TICKET
Peatix https://peatix.com/event/3355812

■TICKET
・other 福岡市中央区平尾5-4-32
・OVERGROUND 福岡市博多区美野島1-17-5 寿ビル2F

お問い合わせ info@meld.jp


2022.09.09

新宿発の都市型音楽フェス「SHIN-ONSAI 2022」に岸田繁の出演が決定!

2022 年 11 月 5 日(土)、6 日(日)に、東京・新宿区立新宿文化センターで開催する、「SHIN-ONSAI 2022」に岸田繁の出演が決定しました。岸田の出演は11 月 5 日(土)です。

今回、 岸田繁、KIRINJI ( 弾き語り set )、七尾旅人、KID FRESINO、□□□ ( クチロロ )、テニスコーツ、MIZ の 7 組が追加となり、先に発表されていた13 組と合わせて、全 20 組の最終ラインナップが決定。全出演アーティストの発表 に伴い、各出演者の出演日も発表になりました。チケットは 9 月 10 日(土)10:00 より一般発売を開始します。

——

「SHIN-ONSAI」は、いつの時代も音楽・舞台・アートなどさまざまな分野で、最新かつ進歩的な表現を生み出してきた 前衛カルチャーの中心地=新宿の〈文化的な混沌と洗練〉をコンセプトに 2018 年にスタート。〈新宿のまち全体がアート &カルチャーイベントの博物館となる〉をテーマとした新宿区の一大文化事業〈新宿フィールドミュージアム〉のメイン音 楽イベント、多様性あふれるラインナップや、安価なチケット料金も話題となりました。

「SHIN-ONSAI 2022」

◆11 月 5 日(土)
岸田繁/ サニーデイ・サービス / ZAZEN BOYS  / KID FRESINO / MONO NO AWARE KIRINJI ( 弾き語り set ) / 奇妙礼太郎 / MIZ / 井手健介 / Kaco

◆11 月 6 日(日)
Buffalo Daughter / 七尾旅人 / bonobos / 踊ってばかりの国 / □□□(クチロロ) テニスコーツ / 空気公団 / 君島大空 / 池間由布子 / butaji

※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や、政府機関・地方自治体・業界団体の指針・ガイドラインの 変更によっては、出演者の変更および出演キャンセルが生じる場合がございます。

【会場】 新宿区立新宿文化センター 大ホール、小ホール(新宿区新宿 6-14-1)
【公演日時】 2022 年 11 月 5 日(土)、6 日(日) 両日 11:30 開場、12:30 開演
【料金】 1DAY チケット:3,500 円(税込) / 2DAYS 通しチケット:6,000 円(税込)
※入場時にリストバンドをお渡しいたします。
【主催】 新宿フィールドミュージアム協議会
【企画・制作】 サンライズプロモーション東京
【制作協力】 01creative 株式会社
【後援】 J-WAVE
【公式サイト】 https://shin-onsai.com
【チケット一般発売日】 2022 年 9月10日(土)10:00~
【チケット発売所】
・イープラス
https://eplus.jp/shin-onsai/

・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/shin-onsai/ (Pコード:223-326)

・ローソンチケット
https://l-tike.com/shin-onsai/ (Lコード:71349)

【お問合せ】 サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)


  • 前のページ
  • 次のページ